カテゴリー:板金塗装 の記事 一覧 (新着順)
161件 111件目から120件目まで表示 (17ページ中12ページ目)
堺市 ADバン バックドア 大きなへこみ 修理
投稿日時:2016年06月05日 14:33:57
作業日数 5日ぐらいです
作業費用目安 5.8万円~(税別)
今回はバックドアの板金塗装です。
バックドアおもいっきりへこんでいます。おそらく他社ではバックドア交換になる可能性が高いと思いますが当社では板金で修理しました。鈑金で修理した方が費用が安くなるからです。

バックドアの右側も同様にへこんでいます。
↓板金後です↓

板金後、パテおを付けてサフェーサーを塗布しこれから塗装します。

塗り板(試し塗りようの板)にカラーベースを吹き付け微調色をしている風景です

↓塗装後↓

バックドアにエンブレムなど付属部品の組み付け後、大きなへこみが修理完了です。
板金でも大きなへこみが綺麗に修理できお客様もとても喜んでくれました。

車の板金塗装・修理の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
072-274-2155
カラーナンバーQM1ホワイト
作業費用目安 5.8万円~(税別)
今回はバックドアの板金塗装です。
バックドアおもいっきりへこんでいます。おそらく他社ではバックドア交換になる可能性が高いと思いますが当社では板金で修理しました。鈑金で修理した方が費用が安くなるからです。

バックドアの右側も同様にへこんでいます。
↓板金後です↓

板金後、パテおを付けてサフェーサーを塗布しこれから塗装します。

塗り板(試し塗りようの板)にカラーベースを吹き付け微調色をしている風景です

↓塗装後↓

バックドアにエンブレムなど付属部品の組み付け後、大きなへこみが修理完了です。
板金でも大きなへこみが綺麗に修理できお客様もとても喜んでくれました。

車の板金塗装・修理の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
072-274-2155
カラーナンバーQM1ホワイト
堺市 スズキ ハスラー 大きなヘコミ
投稿日時:2016年05月31日 16:24:23
作業日数 3~4日ほど
作業費用 5.5万円~
スズキ・ハスラー 年式:H27年 カラーベースZVH クリスタルホワイトパール
写真でみるより現車はだいぶへこみが大きかったですが板金作業で修理しました。

↓塗装をめくってスタット溶接機でヘコミをある程度の形まで形成します。↓

今回は塗装作業途中の写真がないのが残念ですが(>_<)
ヘコミも綺麗に修理できました。
お客様にとても喜んでいただけました。

大きなへこみでもアクティブ車体にご相談下さい。
車の事ならどんな事でも当社にお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
072-274-2155
車検や一般整備もお任せください。
作業費用 5.5万円~
スズキ・ハスラー 年式:H27年 カラーベースZVH クリスタルホワイトパール
写真でみるより現車はだいぶへこみが大きかったですが板金作業で修理しました。

↓塗装をめくってスタット溶接機でヘコミをある程度の形まで形成します。↓

今回は塗装作業途中の写真がないのが残念ですが(>_<)
ヘコミも綺麗に修理できました。
お客様にとても喜んでいただけました。

大きなへこみでもアクティブ車体にご相談下さい。
車の事ならどんな事でも当社にお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
072-274-2155
車検や一般整備もお任せください。
大阪市 BMW 1シリーズ 大きなへこみ 修理
投稿日時:2016年05月26日 15:02:16
作業日数目安 5~6日ほど
BMW 1シリーズ 年式:H24年 カラーコード:アルピンホワイト
大きなへこみを修理するためにリアバンパー交換・バックドア交換しました。

修理金額が抑えれるようにバックドア・リアバンパーは新品部品ではなく中古部品を探し、使用しました。下記画像のように中古バックドアの色が違うので車体と同じカラーベースに塗装します。
バックドアガラスは交換するバックドアから中古部品のバックドアに付け替えします。

塗装ブースに入れてバンパー・バックドアを塗装します。

塗装完了です。
元々、中古部品の色違いのバックドアが付いていたとは思えない程の仕上がりになり、さらに部品代も削減できるのでお客様の負担も減ります。

大きなへこみ修理ならアクティブ車体にお任せ下さい。
お車の修理の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
BMW 1シリーズ 年式:H24年 カラーコード:アルピンホワイト
大きなへこみを修理するためにリアバンパー交換・バックドア交換しました。

修理金額が抑えれるようにバックドア・リアバンパーは新品部品ではなく中古部品を探し、使用しました。下記画像のように中古バックドアの色が違うので車体と同じカラーベースに塗装します。
バックドアガラスは交換するバックドアから中古部品のバックドアに付け替えします。

塗装ブースに入れてバンパー・バックドアを塗装します。

塗装完了です。
元々、中古部品の色違いのバックドアが付いていたとは思えない程の仕上がりになり、さらに部品代も削減できるのでお客様の負担も減ります。

大きなへこみ修理ならアクティブ車体にお任せ下さい。
お車の修理の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
和泉市 BMW 5シリーズ ヘコミ・キズ修理
投稿日時:2016年05月23日 14:59:20
作業日数目安 4~5日ほど
作業費用目安 10万円~
BMW5シリーズ 年式:H24年 カラーコード:アルピンホワイト
左リアドアの鈑金塗装です。
ボディーの材質がアルミなので鈑金は大変ですが今回は、鈑金しました。

以前、他社修理工場で修理した際の下地不良の為、
ドア一面の旧塗膜をめくらないといけませんでした。とても大変な作業でした。

鋼鈑と鈑金パテの密着を良くするため、プライマーを塗布してからパテ形成しました。

次に鈑金パテがカラーベースを吸収し巣穴などが出来ないようにサフェーサーを塗布します。

その上からカラーベース・クリアーで塗装作業は終了です。

後に磨き作業で左リアドアのキズ・ヘコミ修理が完了です。
難しいキズ・ヘコミ修理でも、アクティブ車体にお任せ下さい。
大阪府堺市西区菱木1-2242
有限会社 アクティブ車体
072-274-2155 車の事ならお任せ下さい。
作業費用目安 10万円~
BMW5シリーズ 年式:H24年 カラーコード:アルピンホワイト
左リアドアの鈑金塗装です。
ボディーの材質がアルミなので鈑金は大変ですが今回は、鈑金しました。

以前、他社修理工場で修理した際の下地不良の為、
ドア一面の旧塗膜をめくらないといけませんでした。とても大変な作業でした。

鋼鈑と鈑金パテの密着を良くするため、プライマーを塗布してからパテ形成しました。

次に鈑金パテがカラーベースを吸収し巣穴などが出来ないようにサフェーサーを塗布します。

その上からカラーベース・クリアーで塗装作業は終了です。

後に磨き作業で左リアドアのキズ・ヘコミ修理が完了です。
難しいキズ・ヘコミ修理でも、アクティブ車体にお任せ下さい。
大阪府堺市西区菱木1-2242
有限会社 アクティブ車体
072-274-2155 車の事ならお任せ下さい。
堺市 レクサス キズ・ヘコミ 修理
投稿日時:2016年05月15日 16:56:54
作業日数 3~4日ほど
トヨタレクサス 年式:24年 カラーNO214(ブラックオパールマイカ)
ボンネット・バンパーのヘコミ・キズ修理です。
バンパーは損傷が激しかったので取替しました。
アルミ製のボンネットなので、費用を抑えるため鈑金で一面塗装しました。

↓塗装箇所以外に塗料がかからないようにマスキング作業をします↓

カラーベース・クリアーの順番で塗装し最後に磨き作業をしてボンネットのキズ・ヘコミ修理が終了です。

アルミ製ボンネットのキズヘコミ修理でもアクティブ車体にお任せ下さい。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
トヨタレクサス 年式:24年 カラーNO214(ブラックオパールマイカ)
ボンネット・バンパーのヘコミ・キズ修理です。
バンパーは損傷が激しかったので取替しました。
アルミ製のボンネットなので、費用を抑えるため鈑金で一面塗装しました。

↓塗装箇所以外に塗料がかからないようにマスキング作業をします↓

カラーベース・クリアーの順番で塗装し最後に磨き作業をしてボンネットのキズ・ヘコミ修理が終了です。

アルミ製ボンネットのキズヘコミ修理でもアクティブ車体にお任せ下さい。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
ダイハツ YRY 塗装
投稿日時:2016年05月14日 16:16:25
ダイハツ YRV 年式:H12
経年劣化によりクリアー塗装がめくれて艶が全くなくなっていました。今回は天井もおボンネットと同じ状態だったので、ボンネットと天井の2か所を塗装しました。
今回はカラーベースまで剥離しました。カラーベースを剥離した部分だけ白くなっています。
↓剥離作業中↓

天井もボンネットと同様の作業です。

塗装作業前に、ブースに車体を入れマスキング作業後、上記写真の状態のままカラーベースを塗装すると、塗料を吸い込んでしまう恐れがあるので、サフェーサー(塗料の吸い込み防止効果・ボディーと塗料の密着を良くする)を塗布しその後カラーベース・クリアーの順番で塗装していきます。
↓塗装作業終了です。↓

↓ボンネット↓

見違えるほど綺麗になりました。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
経年劣化によりクリアー塗装がめくれて艶が全くなくなっていました。今回は天井もおボンネットと同じ状態だったので、ボンネットと天井の2か所を塗装しました。
今回はカラーベースまで剥離しました。カラーベースを剥離した部分だけ白くなっています。
↓剥離作業中↓

天井もボンネットと同様の作業です。

塗装作業前に、ブースに車体を入れマスキング作業後、上記写真の状態のままカラーベースを塗装すると、塗料を吸い込んでしまう恐れがあるので、サフェーサー(塗料の吸い込み防止効果・ボディーと塗料の密着を良くする)を塗布しその後カラーベース・クリアーの順番で塗装していきます。
↓塗装作業終了です。↓

↓ボンネット↓

見違えるほど綺麗になりました。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
泉大津市 BMW フロントバンパー修理 フェンダー鈑金
投稿日時:2016年05月06日 11:10:48
作業日数 4~5日ほど
BMW1シリーズ 平成24年式 カラー アンピンホワイト
フロントバンパー右フロントフェンダーのキズ・ヘコミがあったため、フロントバンパー(変形修正有)修理・フロントフェンダー鈑金です。

フロントバンパーは目立つキズと変形があったので、熱をくわえて元の形に形成し修理しました。キズは塗装修理で対応しました。

右フロントフェンダー、フロントバンパーの塗装・組み付け後、キズ・ヘコミ修理の完了です。

キズ・ヘコミ・バンパー変形もアクティブ車体にお任せ下さい。
BMW1シリーズ 平成24年式 カラー アンピンホワイト
フロントバンパー右フロントフェンダーのキズ・ヘコミがあったため、フロントバンパー(変形修正有)修理・フロントフェンダー鈑金です。

フロントバンパーは目立つキズと変形があったので、熱をくわえて元の形に形成し修理しました。キズは塗装修理で対応しました。

右フロントフェンダー、フロントバンパーの塗装・組み付け後、キズ・ヘコミ修理の完了です。

キズ・ヘコミ・バンパー変形もアクティブ車体にお任せ下さい。
堺市 ワゴンR バンパー・フェンダー修理
投稿日時:2016年04月30日 16:33:49
作業日数 2~3日ほど
ワゴンR 年式:平成25年
フロントバンパー・右フロントフェンダーにキズ・ヘコミがあるので、フロントバンパー修理とフェンダーの鈑金塗装をします。

まずフロントバンパーに付いたキズを専用ペーパーで削り
フェザーエッジを作ります。
フェザーエッジとは・・・ペーパーで削った部分と元の塗装塗膜の
残っている部分の段差をなだらかにする作業の事です。

ピンク色の部分がパテで形成した部分です。

次に防水とパテ(ピンク色の部分)が塗料の吸い込みを
防止する為サフェーサーを塗装します。

専用スタンドに乗せてバンパーの塗装をします。

フェンダーもバンパー同様に塗装します。

フェンダーは車体ごと塗装専用ブースに入れて塗装します。

最後に磨き作業・バンパーの組み付けをしてフロントバンパー・フロントフェンダーのキズ・ヘコミ修理、作業終了です。

キズ・ヘコミ修理ならアクティブ車体にお任せ下さい。
ワゴンR 年式:平成25年
フロントバンパー・右フロントフェンダーにキズ・ヘコミがあるので、フロントバンパー修理とフェンダーの鈑金塗装をします。

まずフロントバンパーに付いたキズを専用ペーパーで削り
フェザーエッジを作ります。
フェザーエッジとは・・・ペーパーで削った部分と元の塗装塗膜の
残っている部分の段差をなだらかにする作業の事です。

ピンク色の部分がパテで形成した部分です。

次に防水とパテ(ピンク色の部分)が塗料の吸い込みを
防止する為サフェーサーを塗装します。

専用スタンドに乗せてバンパーの塗装をします。

フェンダーもバンパー同様に塗装します。

フェンダーは車体ごと塗装専用ブースに入れて塗装します。

最後に磨き作業・バンパーの組み付けをしてフロントバンパー・フロントフェンダーのキズ・ヘコミ修理、作業終了です。

キズ・ヘコミ修理ならアクティブ車体にお任せ下さい。
堺市 ハイゼット ルーフ(天井)交換 塗装作業
投稿日時:2016年04月26日 16:14:58
作業日数 5~6日ほど
ダイハツ・ハイゼットのルーフパネルが激しくヘコんでいるため、ダイハツ・ハイゼットのルーフ(天井)交換作業をします。
↓ルーフを車体から外すためにフロントガラスとリアゲート(バックドア)も脱着します。↓

↓ルーフを外すとこんな感じになります。オープンカーみたいですね↓

↓新品のルーフです。こんな感じで届きます↓
新品部品は無塗装なので下地作業・塗装作業が必要です。

↓足付け作業 → 塗料の密着度を良くするために足付け専用ペーパーで鉄板にとても細かい傷目を入れ脱脂します。この作業を行わないと塗料が鉄板に密着しないので塗装前には必要不可欠な作業です。

↓ゴミやホコリなどが付かないように塗装専用ブースで塗装します。

塗装後、バフで磨き作業し、外したフロントガラスとリアゲートを取り付けて、激しくヘコんだルーフの交換作業が完了です。

激しいヘコミのルーフ交換ならアクティブ車体にお任せ下さい。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
ダイハツ・ハイゼットのルーフパネルが激しくヘコんでいるため、ダイハツ・ハイゼットのルーフ(天井)交換作業をします。
↓ルーフを車体から外すためにフロントガラスとリアゲート(バックドア)も脱着します。↓

↓ルーフを外すとこんな感じになります。オープンカーみたいですね↓

↓新品のルーフです。こんな感じで届きます↓
新品部品は無塗装なので下地作業・塗装作業が必要です。

↓足付け作業 → 塗料の密着度を良くするために足付け専用ペーパーで鉄板にとても細かい傷目を入れ脱脂します。この作業を行わないと塗料が鉄板に密着しないので塗装前には必要不可欠な作業です。

↓ゴミやホコリなどが付かないように塗装専用ブースで塗装します。

塗装後、バフで磨き作業し、外したフロントガラスとリアゲートを取り付けて、激しくヘコんだルーフの交換作業が完了です。

激しいヘコミのルーフ交換ならアクティブ車体にお任せ下さい。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
堺市 ベンツCクラス サイドステップ交換
投稿日時:2016年04月25日 16:30:20
作業日数 1~2日ほど
MベンツCクラス BZ204系 カラーNO590 ファイオパールソリッド
ロッカーアウタパネル(ステップ部分)が割れているため交換しました。
新品部品ですが無塗装の状態で届くので下処理(足付け作業など)をしてから
ボディー色に塗装します。
フェンダーライナー(後輪の上に付いている泥よけの役目を果たす)も割れていたので交換しました。

ボディー色に塗装しサイドステップ取付後、作業完了です。

ベンツの純正部品交換ならアクティブ車体にお任せ下さい。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
MベンツCクラス BZ204系 カラーNO590 ファイオパールソリッド
ロッカーアウタパネル(ステップ部分)が割れているため交換しました。
新品部品ですが無塗装の状態で届くので下処理(足付け作業など)をしてから
ボディー色に塗装します。

フェンダーライナー(後輪の上に付いている泥よけの役目を果たす)も割れていたので交換しました。

ボディー色に塗装しサイドステップ取付後、作業完了です。

ベンツの純正部品交換ならアクティブ車体にお任せ下さい。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
161件 111件目から120件目まで表示 (17ページ中12ページ目)