車種:3シリーズ の記事 一覧 (新着順)
15件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)
1 2
BMW 3シリーズバンパー修理
投稿日時:2023年03月08日 14:06:30
堺市からご来店のお客様です。
BMW3シリーズ F30系ツーリングのバンパーとフロントフェンダーのキズヘコミ修理です。
今回バンパーはちぎれていたので交換しました。

フェンダーは少しのキズたっだので鈑金修理しました。

バンパーは取り外して専用のスタンドに固定して下地処理から塗装まで行います。


フェンダーは鈑金作業後、下地処理をして塗装します。

塗装後、ミガキ作業をして取り外していたバンパーの組付けをして今回のキズ、ヘコミの鈑金塗装修理は完了です。

お客様も仕上がりを見て大変、喜んでいただけました。
BMW以外にも、ベンツ、アウディなどの、キズ、ヘコミの鈑金塗装もお任せ下さい。
実績多数です。
当店、少人数で頑張っている為、ご来店の際はご連絡をお願い致します。
お電話お待ちしております。
キズ、ヘコミ修理はぜひ当店へ。
BMW3シリーズ F30系ツーリングのバンパーとフロントフェンダーのキズヘコミ修理です。
今回バンパーはちぎれていたので交換しました。

フェンダーは少しのキズたっだので鈑金修理しました。

バンパーは取り外して専用のスタンドに固定して下地処理から塗装まで行います。


フェンダーは鈑金作業後、下地処理をして塗装します。

塗装後、ミガキ作業をして取り外していたバンパーの組付けをして今回のキズ、ヘコミの鈑金塗装修理は完了です。

お客様も仕上がりを見て大変、喜んでいただけました。
BMW以外にも、ベンツ、アウディなどの、キズ、ヘコミの鈑金塗装もお任せ下さい。
実績多数です。
当店、少人数で頑張っている為、ご来店の際はご連絡をお願い致します。
お電話お待ちしております。
キズ、ヘコミ修理はぜひ当店へ。
BMW3シリーズ 塗装劣化
投稿日時:2021年01月28日 15:25:03
BMW3シリーズの側面の塗装劣化による再塗装のご依頼でお預かりしました。
車に関する事は昔から当社にご依頼いただいております。

フロントバンパーは飛び石でタッチアップペイントしていました。

塗装劣化していた部分を削り取り、下地のサフェーサーを塗装し付属品を外していきます。
下記写真は室内に塗装ミストが飛ばないように特殊なテープでマスキングしているところです。

ピンクの部分が特殊テープです。

マスキングが完了後、シルバーメタリックの塗装をしていきます。

バンパーは取り外して単体で塗装します。

シルバーメタリックの次にクリアー塗装をしていきます。

バンパーもクリアー塗装します。

外した部品を元通りに組付けベルトラインモール(メッキの部分)は交換しました。
手間がかかった分、とても綺麗に仕上がりました。

フロントバンパーも綺麗に仕上がりました。

上記のような塗装劣化による再塗装はお任せください。
クリアーはげの塗装もお任せください。
もちろんキズ、ヘコミの板金塗装修理も行っています。
BMW以外にもメルセデスベンツ、アウディなどの大きなキズ、ヘコミの板金塗装も
ぜひ当社にお任せください。
また、私たちは出来る限りお客様のご要望にお応えできるように、日々技術の向上に努めています。ぜひ一度、ご相談ください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
072-274-2155
車に関する事は昔から当社にご依頼いただいております。

フロントバンパーは飛び石でタッチアップペイントしていました。

塗装劣化していた部分を削り取り、下地のサフェーサーを塗装し付属品を外していきます。
下記写真は室内に塗装ミストが飛ばないように特殊なテープでマスキングしているところです。

ピンクの部分が特殊テープです。

マスキングが完了後、シルバーメタリックの塗装をしていきます。

バンパーは取り外して単体で塗装します。

シルバーメタリックの次にクリアー塗装をしていきます。

バンパーもクリアー塗装します。

外した部品を元通りに組付けベルトラインモール(メッキの部分)は交換しました。
手間がかかった分、とても綺麗に仕上がりました。

フロントバンパーも綺麗に仕上がりました。

上記のような塗装劣化による再塗装はお任せください。
クリアーはげの塗装もお任せください。
もちろんキズ、ヘコミの板金塗装修理も行っています。
BMW以外にもメルセデスベンツ、アウディなどの大きなキズ、ヘコミの板金塗装も
ぜひ当社にお任せください。
また、私たちは出来る限りお客様のご要望にお応えできるように、日々技術の向上に努めています。ぜひ一度、ご相談ください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
072-274-2155
BMW E90 エンジンかからない故障修理
投稿日時:2018年06月09日 10:43:39
BMW E90 323i のエンジンがかかならいという現象でのお車お預かりです。
まずBMW専用テスターで総合診断(スキャン)を行いました。

システム上、特に問題がなさそうだったのでアナログ的に点検を行っていきます。
点検の結果、セルモーターの故障でした。

インテークマニーホールドを取り外さないとセルモーターにたどり着きません。
以外に大変な作業です。

下記画像は取り外したセルモーター(上)と新品(下)の写真です。
今回は修理費節約の為、社外部品を使用しました。
社外部品とは純正以外の優良部品の事です。

新しいセルモーターを組み付けていきます。

作業の為に取り外した、インテークマニーホールドのサージタンク内にエンジンオイルが
溜まっていたので綺麗に掃除してから取付し、無事にエンジン始動の確認を行い、
今回のエンジン始動不可の故障修理は完了です。

上記のようなBMW・ベンツなどエンジントラブルの修理もぜひ当社にお任せ下さい。
専用の診断機できちんと診断し、修理します。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
まずBMW専用テスターで総合診断(スキャン)を行いました。

システム上、特に問題がなさそうだったのでアナログ的に点検を行っていきます。
点検の結果、セルモーターの故障でした。

インテークマニーホールドを取り外さないとセルモーターにたどり着きません。
以外に大変な作業です。

下記画像は取り外したセルモーター(上)と新品(下)の写真です。
今回は修理費節約の為、社外部品を使用しました。
社外部品とは純正以外の優良部品の事です。

新しいセルモーターを組み付けていきます。

作業の為に取り外した、インテークマニーホールドのサージタンク内にエンジンオイルが
溜まっていたので綺麗に掃除してから取付し、無事にエンジン始動の確認を行い、
今回のエンジン始動不可の故障修理は完了です。

上記のようなBMW・ベンツなどエンジントラブルの修理もぜひ当社にお任せ下さい。
専用の診断機できちんと診断し、修理します。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
BMW 3シリーズ 車検
投稿日時:2017年02月08日 15:26:03
堺市 BMW車検でのお預かりです。法定点検を行い保安確認の為の総合検査を行います。
総合検査とはテスターを使用しヘッドライトの光軸やサイトスリップ・排気ガス測定調整を行います。当社ではBMW専用の診断システムによるショートテストも行います。

当社では車検毎にブレーキオイルの交換を推奨しています。
今回のBMWの点検結果はエンジンチェックランプやその他の警告灯の点灯もなく、特に不具合はありませんでた。
2年前の車検でも当社でブレーキオイルを交換しているので今回の車検でもブレーキオイルは
交換しました。
当社が車検毎にブレーキオイルの交換を推奨する理由は、通称ブレーキオイルですが、実はオイルではなくフルードという油脂でオイルより吸湿性が高くブレーキを多用するとフルード内の湿気が沸点に到達すると気化しブレーキペダルを踏んだ時、正常な油圧がブレーキキャリパーなどに伝わらずペダルが奥まで入ってブレーキが効かなくなる(ベパーロック現象)恐れがある為です。
当社では走行距離に関わらず2年毎の交換をオススメしています。
今回の車検も無事に更新できました。
輸入車、BMWの車検は実績多数の当社にお任せ下さい。
無料見積りも行っております。1度お気軽にお電話、ご来店下さい。
法改正によりメーター廻りのチェックランプや警告灯が点灯していると車検が通らなくなりました。
チェックランプや警告灯が点灯しているお車は車検期日前に1度、当社にご相談、ご来店下さい。BMW専用診断機で診断致します。
BMW 3シリーズ 年式:平成12年式 走行距離:100.000㎞
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
総合検査とはテスターを使用しヘッドライトの光軸やサイトスリップ・排気ガス測定調整を行います。当社ではBMW専用の診断システムによるショートテストも行います。

当社では車検毎にブレーキオイルの交換を推奨しています。
今回のBMWの点検結果はエンジンチェックランプやその他の警告灯の点灯もなく、特に不具合はありませんでた。
2年前の車検でも当社でブレーキオイルを交換しているので今回の車検でもブレーキオイルは
交換しました。
当社が車検毎にブレーキオイルの交換を推奨する理由は、通称ブレーキオイルですが、実はオイルではなくフルードという油脂でオイルより吸湿性が高くブレーキを多用するとフルード内の湿気が沸点に到達すると気化しブレーキペダルを踏んだ時、正常な油圧がブレーキキャリパーなどに伝わらずペダルが奥まで入ってブレーキが効かなくなる(ベパーロック現象)恐れがある為です。
当社では走行距離に関わらず2年毎の交換をオススメしています。
今回の車検も無事に更新できました。
輸入車、BMWの車検は実績多数の当社にお任せ下さい。
無料見積りも行っております。1度お気軽にお電話、ご来店下さい。
法改正によりメーター廻りのチェックランプや警告灯が点灯していると車検が通らなくなりました。
チェックランプや警告灯が点灯しているお車は車検期日前に1度、当社にご相談、ご来店下さい。BMW専用診断機で診断致します。
BMW 3シリーズ 年式:平成12年式 走行距離:100.000㎞
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
堺市 BMW 急に加速しなくなる症状
投稿日時:2017年02月02日 16:26:44
BMW 急に加速しなくなるトラブルです。エンジンチェックランプも点灯しました。
BMW専用診断機を使用して故障診断を行いました。
診断結果はバルブトロニックサーボモーターの不具合が検出されましたので早速、分解して取り外しました。シリンターヘッドカバー廻りを分解していきます。
真ん中の円筒型の部品がバルブトロニックサーボモーターです。

バルブトロニックサーボモーターを取り外して単体点検してみます。

早速バルブトロニックサーボモーターを交換してみます。
左が取り外したモーターで右が新品モーターです。

このバルブトロニックサーボモーターの制御に関連しているエキセントリックシャフトセンサー
という部品も診断結果でエラーコートが出ていたので、お客様の了承のうえ同時交換しました。
シリンダーヘッドカバーを取り外している状態なので交換は比較的やりやすいです。

左が取り外したエキセントリックシャフトセンサーという部品で右が新品部品です。
外観では判断できないのでここは診断機を信用しての交換になります。

部品の交換後、ガスケット類を新品にして元通り組み付けて作業終了です。
再び診断機でエラーコードをリセット(消去)し試運転を行なったところ快調に加速もし
チェックランプも付かず問題は解決しました。
上記のような原因不明のチェックランプ点灯などの診断はぜひ当社にお任せ下さい。
今回の車はBMW3シリーズ 年式:平成18年 走行距離80.000程度
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
BMW専用診断機を使用して故障診断を行いました。
診断結果はバルブトロニックサーボモーターの不具合が検出されましたので早速、分解して取り外しました。シリンターヘッドカバー廻りを分解していきます。
真ん中の円筒型の部品がバルブトロニックサーボモーターです。

バルブトロニックサーボモーターを取り外して単体点検してみます。

早速バルブトロニックサーボモーターを交換してみます。
左が取り外したモーターで右が新品モーターです。

このバルブトロニックサーボモーターの制御に関連しているエキセントリックシャフトセンサー
という部品も診断結果でエラーコートが出ていたので、お客様の了承のうえ同時交換しました。
シリンダーヘッドカバーを取り外している状態なので交換は比較的やりやすいです。

左が取り外したエキセントリックシャフトセンサーという部品で右が新品部品です。
外観では判断できないのでここは診断機を信用しての交換になります。

部品の交換後、ガスケット類を新品にして元通り組み付けて作業終了です。
再び診断機でエラーコードをリセット(消去)し試運転を行なったところ快調に加速もし
チェックランプも付かず問題は解決しました。
上記のような原因不明のチェックランプ点灯などの診断はぜひ当社にお任せ下さい。
今回の車はBMW3シリーズ 年式:平成18年 走行距離80.000程度
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
堺市 BMW オイル漏れ 修理
投稿日時:2016年06月07日 16:06:37
年式:H12年 BMW3シリーズオイル漏れ修理
作業日数は2日~
診断結果はエンジンオイルパン・ガスケットからのオイル漏れでした。
オイル漏れの修理方法はオイルパンガスケットの交換です。
↓オイルパンを外したところです↓

↓オイルパンです。錆みたいに見えますが実はオイルが漏れた跡です↓

オイルパンの中はこんな感じです。分解しないと見る事が出来ないので貴重な画像です。

オイルパンガスケットを交換するにはエンジンを下記画像のように吊り上げてエンジンメンバーを下にずらさないとオイルパンが抜けない為オイル漏れ修理ができません。
エンジンを釣り上げてエンジンメンバーを下にずらすのはとても大変な作業になります。

最後にオイル漏れしていた箇所を洗浄し、オイル漏れ修理の作業終了がです。

オイル漏れが原因で汚れていたアンダーカバーも洗浄します。

オイル漏れも無事にとまりお客様にも喜んで頂けました。
お車の修理なら当社にお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
作業日数は2日~
診断結果はエンジンオイルパン・ガスケットからのオイル漏れでした。
オイル漏れの修理方法はオイルパンガスケットの交換です。
↓オイルパンを外したところです↓

↓オイルパンです。錆みたいに見えますが実はオイルが漏れた跡です↓

オイルパンの中はこんな感じです。分解しないと見る事が出来ないので貴重な画像です。

オイルパンガスケットを交換するにはエンジンを下記画像のように吊り上げてエンジンメンバーを下にずらさないとオイルパンが抜けない為オイル漏れ修理ができません。
エンジンを釣り上げてエンジンメンバーを下にずらすのはとても大変な作業になります。

最後にオイル漏れしていた箇所を洗浄し、オイル漏れ修理の作業終了がです。

オイル漏れが原因で汚れていたアンダーカバーも洗浄します。

オイル漏れも無事にとまりお客様にも喜んで頂けました。
お車の修理なら当社にお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
堺市 BMW 車検 エンジンマウント交換
投稿日時:2016年05月24日 17:03:37
BMW3シリーズ 年式:H13年 走行距離:75,000㎞
車検整備内容はブレーキオイル・エンジンオイル・オイルエレメント・フロントディスクロータとディスクパッドを交換しました。

車検とは別件でお客様からエンジンの振動が大きいのが気になるので車検のついでに直して欲しいとの依頼を受けて、エンジンマウント左右交換しました。
↓エンジンマウント↓

↓ミッションマウントも同時に交換しました。↓

冷却水が減る症状があり点検結果、シリンダーヘッド裏に付いているパイプからの漏れでした。
プラスチックのパイプを交換しました。
↓錆の付いてる方(左側のパイプ)が古いパイプです↓

無事にエンジンの振動も収まりました。
車の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
車検整備内容はブレーキオイル・エンジンオイル・オイルエレメント・フロントディスクロータとディスクパッドを交換しました。

車検とは別件でお客様からエンジンの振動が大きいのが気になるので車検のついでに直して欲しいとの依頼を受けて、エンジンマウント左右交換しました。
↓エンジンマウント↓

↓ミッションマウントも同時に交換しました。↓

冷却水が減る症状があり点検結果、シリンダーヘッド裏に付いているパイプからの漏れでした。
プラスチックのパイプを交換しました。
↓錆の付いてる方(左側のパイプ)が古いパイプです↓

無事にエンジンの振動も収まりました。
車の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
堺市 BMW チェックランプ点灯 エンスト
投稿日時:2016年04月11日 16:40:24
年式H19年 走行距離 70,000㎞
走行中に急にエンジンが止まり、かけ直しても調子が悪くアイドリングしない状態なのですが、エンジンを止めて数時間経つと何事もなかったように元に戻っていました。
診断の結果、故障コードがたくさん出ていて苦労しましたが、最後に残った2A98の
トラブルシューティングでバイノスソレノイドという部品(写真参照)の故障にたどり着きました。

インテーク側が怪しかったのですが、念の為エキゾースト側も交換しました。
交換後、コンピュータのリセットをして、1週間走らせましたが、症状が出ず完治しましたよ。

有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
走行中に急にエンジンが止まり、かけ直しても調子が悪くアイドリングしない状態なのですが、エンジンを止めて数時間経つと何事もなかったように元に戻っていました。
診断の結果、故障コードがたくさん出ていて苦労しましたが、最後に残った2A98の
トラブルシューティングでバイノスソレノイドという部品(写真参照)の故障にたどり着きました。

インテーク側が怪しかったのですが、念の為エキゾースト側も交換しました。
交換後、コンピュータのリセットをして、1週間走らせましたが、症状が出ず完治しましたよ。

有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
堺市 BMW3シリーズ タイヤ異音
投稿日時:2016年03月14日 11:48:53
BMW3シリーズ
フロント足廻りからの音鳴りで入庫されました。
診断結果はフロントショックアブソーバーのオイル漏れが原因でした。
修理方法は、左右ショックアブソーバー交換とアッパーマウント交換と
左右スタビリンクの交換で音鳴りは無事なくなりました。

有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
フロント足廻りからの音鳴りで入庫されました。
診断結果はフロントショックアブソーバーのオイル漏れが原因でした。
修理方法は、左右ショックアブソーバー交換とアッパーマウント交換と
左右スタビリンクの交換で音鳴りは無事なくなりました。

有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
BMW3シリーズ鈑金塗装・整備
投稿日時:2016年03月11日 16:48:57
BMW 3シリーズ 前廻りの事故で保険修理です。
フロントバンパー・ヘッドランプ&コーナーランプも割れていたので交換です。
フロントフェンダーは鈑金しました。
今回は保険修理とは別で同時にオイル漏れ修理もしました。
オイル漏れは今回の事故とは関係がないのでもちろん保険請求はできないのでお客様の実費修理です。

BMWの新品バンパーは国産車の新品バンパーとは違い色が塗っていない状態で届くんですよ。
↓塗装なしのバンパーを付けるとこんな感じです↓

↓塗装後、取付するとボディーと同じになります。↓

修理前 修理後


フロントバンパー・ヘッドランプ&コーナーランプも割れていたので交換です。
フロントフェンダーは鈑金しました。
今回は保険修理とは別で同時にオイル漏れ修理もしました。
オイル漏れは今回の事故とは関係がないのでもちろん保険請求はできないのでお客様の実費修理です。

BMWの新品バンパーは国産車の新品バンパーとは違い色が塗っていない状態で届くんですよ。
↓塗装なしのバンパーを付けるとこんな感じです↓

↓塗装後、取付するとボディーと同じになります。↓

修理前 修理後


15件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)
1 2