<< 堺市 マセラティ バンパーフェンダーキズ・ヘコミ修理 BMW E61 530 i ツーリング 車検 >>
スズキ・エブリィ エアコン冷えない修理
投稿日時:2017年08月02日 17:14:07
エブリィワゴンのエアコン(クーラー)の効きが悪い症状での修理依頼です。

設定温度を18℃で風量最大にして吹き出し口に温度計を差してみると25℃でした。
さすがにぬるい風です。

フルオートエアコンなので、エアコンのダイアグチェックがヒーターコントロールパネルで
できます。
やってみると・・・ 異常ありませんでした。

続いて、クーラーガス圧を見てみます。
マニーホールドゲージを車両側に取付け、チェックしてみましたがこちらも特に
問題なさそうです。

こうなると少し厄介です。
エバポレーターが冷えているのか確かめる為にエアコンフィルターを外しました。

すごい事になっていました。
写真では解りずらいかもしれませんが、ホコリなどで目詰まり全開でした。
がしかし、これが直接の原因ではありませんでした。
エバポレーターは冷えていましたのでエキスパンションバルブも問題なさそうです。
もちろんついでにエアコンフィルターも交換しました。

悩みに悩んだ果てに、ふとクーラーが冷えない原因はヒーターバルブ不良かなと頭を
よぎりました。
この車はフルオートエアコンなので、アクチュエーターで動いているはず。
ダッシュボードの下から覗きながら温度調整のツマミを動かしてみると・・・
エアーミックスアクチュエーターがロッドではなく本体が動いてます。
これではエアーミックスドアがまともに動かせません。エアミクスアクチュエーターを外して
手動で動かしてみると・・・
吹き出し口からひんやり冷たい風が出るではありませんか。

エアコンが冷えない原因は下記画像のエアミクスアクチュエーターが破損していたからでした。

今回のエアコンが冷えない原因を突き止めるまでにかなりの遠回りをしてしまいましたが、
エアコン故障修理の知識がまた一増えたと思えばそれも良し。
スズキエブリィワゴン 年式:20年
この時期エアコンが冷えない・効かないの修理依頼は国産車だけではなく
ベンツ・BMWのクーラー修理依頼もが多いです。
上記のようなクーラー修理はぜひアクティブ車体にお任せ下さい。
大阪府堺市西区菱木1-2242
有限会社 アクティブ車体
電話072-274-2155
修理・お見積り依頼、お待ちしております。

設定温度を18℃で風量最大にして吹き出し口に温度計を差してみると25℃でした。
さすがにぬるい風です。

フルオートエアコンなので、エアコンのダイアグチェックがヒーターコントロールパネルで
できます。
やってみると・・・ 異常ありませんでした。

続いて、クーラーガス圧を見てみます。
マニーホールドゲージを車両側に取付け、チェックしてみましたがこちらも特に
問題なさそうです。

こうなると少し厄介です。
エバポレーターが冷えているのか確かめる為にエアコンフィルターを外しました。

すごい事になっていました。
写真では解りずらいかもしれませんが、ホコリなどで目詰まり全開でした。
がしかし、これが直接の原因ではありませんでした。
エバポレーターは冷えていましたのでエキスパンションバルブも問題なさそうです。
もちろんついでにエアコンフィルターも交換しました。

悩みに悩んだ果てに、ふとクーラーが冷えない原因はヒーターバルブ不良かなと頭を
よぎりました。
この車はフルオートエアコンなので、アクチュエーターで動いているはず。
ダッシュボードの下から覗きながら温度調整のツマミを動かしてみると・・・
エアーミックスアクチュエーターがロッドではなく本体が動いてます。
これではエアーミックスドアがまともに動かせません。エアミクスアクチュエーターを外して
手動で動かしてみると・・・
吹き出し口からひんやり冷たい風が出るではありませんか。

エアコンが冷えない原因は下記画像のエアミクスアクチュエーターが破損していたからでした。

今回のエアコンが冷えない原因を突き止めるまでにかなりの遠回りをしてしまいましたが、
エアコン故障修理の知識がまた一増えたと思えばそれも良し。
スズキエブリィワゴン 年式:20年
この時期エアコンが冷えない・効かないの修理依頼は国産車だけではなく
ベンツ・BMWのクーラー修理依頼もが多いです。
上記のようなクーラー修理はぜひアクティブ車体にお任せ下さい。
大阪府堺市西区菱木1-2242
有限会社 アクティブ車体
電話072-274-2155
修理・お見積り依頼、お待ちしております。