<< NーBOX車検整備 ブレーキパッド交換 ゴルフ側面のキズ、ヘコミ修理 >>
劣化よる塗装めくれの再塗装
投稿日時:2018年06月06日 16:04:53
シビックフェリオのルーフ(天井)とボンネットの劣化による塗装めくれでの再塗装での入庫
です。
経年劣化によりボディーのクリアー塗装が白くなってポロポロめくれてきています。

サンドペーパーで劣化した塗膜をサンディング(削る)していきます。
ついでにエクボなどの薄いヘコミも直していきます。

その後、サフェーサーを塗布します。
サフェーサーとは上塗り塗料の吸い込み防止と防水の効果があるので必ず塗装前には
必要な作業です。

続いてサフェーサーをサンディングしていきます。

その後、カラーベースを塗装して最後にクリアー塗装を行い塗装は終了です。
塗装しない部分に塗料が散らないようにマスキング作業もきちんと行っています。

塗装終了後、十分に乾燥させてから専用のバフでミガキ作業を行い今回の経年劣化による
再塗装作業は終了です。


始めの画像と見比べてみると表面の艶などが全く違います。
本来ほボディーの色に綺麗に戻りました。

上記のようなルーフ、ボンネットだけでなくドアも劣化によ再塗装も行っています。
ぜひ一度、お問い合わせください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
です。
経年劣化によりボディーのクリアー塗装が白くなってポロポロめくれてきています。

サンドペーパーで劣化した塗膜をサンディング(削る)していきます。
ついでにエクボなどの薄いヘコミも直していきます。

その後、サフェーサーを塗布します。
サフェーサーとは上塗り塗料の吸い込み防止と防水の効果があるので必ず塗装前には
必要な作業です。

続いてサフェーサーをサンディングしていきます。

その後、カラーベースを塗装して最後にクリアー塗装を行い塗装は終了です。
塗装しない部分に塗料が散らないようにマスキング作業もきちんと行っています。

塗装終了後、十分に乾燥させてから専用のバフでミガキ作業を行い今回の経年劣化による
再塗装作業は終了です。


始めの画像と見比べてみると表面の艶などが全く違います。
本来ほボディーの色に綺麗に戻りました。

上記のようなルーフ、ボンネットだけでなくドアも劣化によ再塗装も行っています。
ぜひ一度、お問い合わせください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155