メーカー:BMW の記事 一覧 (新着順)
51件 21件目から30件目まで表示 (6ページ中3ページ目)
堺市 BMW 原因不明のエンスト修理依頼
投稿日時:2016年08月30日 15:58:05
BMW 年式H12 走行距離:57.000k
作業目安金額:30.000円~ (車種により異なります。)
作業目安時間:1時間~1時間半程度
原因不明のエンストでの修理依頼です。
BMW専用診断機に繋いで診断した結果、エンストの原因はカムシャフトセンサーの異常でした。

作業内容はインレット側のカムシャフトセンサーとエキゾースト側のカムシャフトセンサーの交換をしました。
作業終了後、試運転にてエンストがおこらな事を確認し今回の原因不明のエンスト修理は完了です。
今回は修理コストを抑えるためにOEM(社外部品)を使用しました。
純正部品を使用するとカムシャフトセンサー(IN・EX)の2つで4万円程度します。
OEM部品は車種や使用する箇所により無い場合もありますので見積りの前に一度お問い合わせください。
下記画像は今回交換した部品です。

原因不明のエンジントラブルもお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
作業目安金額:30.000円~ (車種により異なります。)
作業目安時間:1時間~1時間半程度
原因不明のエンストでの修理依頼です。
BMW専用診断機に繋いで診断した結果、エンストの原因はカムシャフトセンサーの異常でした。

作業内容はインレット側のカムシャフトセンサーとエキゾースト側のカムシャフトセンサーの交換をしました。
作業終了後、試運転にてエンストがおこらな事を確認し今回の原因不明のエンスト修理は完了です。
今回は修理コストを抑えるためにOEM(社外部品)を使用しました。
純正部品を使用するとカムシャフトセンサー(IN・EX)の2つで4万円程度します。
OEM部品は車種や使用する箇所により無い場合もありますので見積りの前に一度お問い合わせください。
下記画像は今回交換した部品です。

原因不明のエンジントラブルもお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
富田林市 BMW5シリーズ 警告灯点灯
投稿日時:2016年08月29日 16:24:02
BMW5シリーズ 年式:H19 走行距離:57.000k
作業金額目安:92.000~(税抜き)
作業目安時間:2時間程度
ステアリング警告灯が点灯していたのでBMW専用診断機で診断した結果
ステアリングアングルセンサーの故障でした。
修理内容はステアリングアングルセンサーの交換です。
部品は純正部品使用です。
OEM部品も探しましたがありませんでした。
エアーバックを外して次にハンドルを外しウィンカーレバーなどのレバー類を外しそしてステアリングアングルセンサーを外します。
エアバックを外した状態です。

ハンドルを外した状態です

コラムカバーを外した状態です。

レバー類を外した状態です。

最後にステアリングアングルセンサーを外した状態です。

左が新品部品です。

部品交換後、元通りに組み付けて最後にBMW専用テスターにてコーディングして動作確認後
試運転で今回の修理作業は終了です。

BMWの修理はぜひ当社にお任せ下さい。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
作業金額目安:92.000~(税抜き)
作業目安時間:2時間程度
ステアリング警告灯が点灯していたのでBMW専用診断機で診断した結果
ステアリングアングルセンサーの故障でした。
修理内容はステアリングアングルセンサーの交換です。
部品は純正部品使用です。
OEM部品も探しましたがありませんでした。
エアーバックを外して次にハンドルを外しウィンカーレバーなどのレバー類を外しそしてステアリングアングルセンサーを外します。
エアバックを外した状態です。

ハンドルを外した状態です

コラムカバーを外した状態です。

レバー類を外した状態です。

最後にステアリングアングルセンサーを外した状態です。

左が新品部品です。

部品交換後、元通りに組み付けて最後にBMW専用テスターにてコーディングして動作確認後
試運転で今回の修理作業は終了です。

BMWの修理はぜひ当社にお任せ下さい。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
堺市 BMW エンジンチェックランプ点灯
投稿日時:2016年07月22日 09:39:56
BMW 年式:H21年 走行距離:83.000㎞
修理日数目安:
他社修理工場で、診断してもらった結果オイル漏れと言われ清掃してもらったけど、チェックランプが消えないので見てほしいという依頼でした。
当社での診断結果は、触媒コンバータ不良でした。オイルも確かに漏れていましたが、今回のチェックランプ点灯の直接の原因とは関係ありませんでした。
BMW専用診断機で診断した結果はキャタライザーコンバータ(触媒コンバーター)という結果でした。
確信を得るために、ラムダセンサーの実測値を確認しました。
下記の動画が実測値を確認中です。
数値が安定していません。異常がなければ安定しているのが正常です。
触媒コンバータを取り外した画像です。
触媒の取り外しは真横にはナットを外すと普通に抜けましたが下にはエンジンマウントが引っかかりなかなか抜けずとても大変な作業なので苦労しました。
が・・・無事に抜けました。

部品は修理コストを抑えるために中古部品を使用しました。
右側が、中古部品です。
中古部品も車種やその時により無い場合もあります。

無事に部品の交換作業は終了です。

触媒コンバータ交換後、上の動画と違い、数値が安定しました。
数値の安定を確認できたので故障コードを消去して今回のチェックランプ点灯修理は無事に終了です。
メルセデスベンツ・BMWのチェックランプ点灯・エンジントラブルなどでお困りのお客様は
一度当社へご相談・お任せ下さい。

有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
修理日数目安:
他社修理工場で、診断してもらった結果オイル漏れと言われ清掃してもらったけど、チェックランプが消えないので見てほしいという依頼でした。
当社での診断結果は、触媒コンバータ不良でした。オイルも確かに漏れていましたが、今回のチェックランプ点灯の直接の原因とは関係ありませんでした。
BMW専用診断機で診断した結果はキャタライザーコンバータ(触媒コンバーター)という結果でした。
確信を得るために、ラムダセンサーの実測値を確認しました。
下記の動画が実測値を確認中です。
数値が安定していません。異常がなければ安定しているのが正常です。
触媒コンバータを取り外した画像です。
触媒の取り外しは真横にはナットを外すと普通に抜けましたが下にはエンジンマウントが引っかかりなかなか抜けずとても大変な作業なので苦労しました。
が・・・無事に抜けました。

部品は修理コストを抑えるために中古部品を使用しました。
右側が、中古部品です。
中古部品も車種やその時により無い場合もあります。

無事に部品の交換作業は終了です。

触媒コンバータ交換後、上の動画と違い、数値が安定しました。
数値の安定を確認できたので故障コードを消去して今回のチェックランプ点灯修理は無事に終了です。
メルセデスベンツ・BMWのチェックランプ点灯・エンジントラブルなどでお困りのお客様は
一度当社へご相談・お任せ下さい。

有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
堺市 BMW サーモスタット ウォーターポンプ交換
投稿日時:2016年07月21日 13:53:48
BMW1シリーズ 年式:H20年
走行距離:64.000㎞
作業目安日数:1日程度
オーバーヒートで電動ウォーターポンプとサーモスタットを交換しました。
オーバーヒートの原因は電動ウォーターポンプが動かなくなっていたのが原因でした。
本来ウォーターポンプは電動ではないのですが、この車種は電動なんですよ。

作業手順はまずは、冷却水を抜きサーモスタットを取り外してから電動ウォーターポンプを取り外しました。
冷却水を抜かないと、サーモスタットを外した時点で大量の冷却水が漏れてしまい大変な事になるため、初めに冷却水をぬいてからサーモスタット、電動ウォーターポンプの交換作業にはいります。

電動ウォーターポンプです。

サーモスタットです。

新しい、サーモスタットと電動ウォーターポンプを取り付けして、修理完了です。
今回の部品はOEM品を使用したので、純正部品を使用するより修理コストを抑える事ができました。
当社ではOEM品を扱った修理も行っております。
ディーラなどで高額な修理見積りを提示されたなど、修理コストを少しでも抑えたいお客様はぜひ当社へ一度ご相談ください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
走行距離:64.000㎞
作業目安日数:1日程度
オーバーヒートで電動ウォーターポンプとサーモスタットを交換しました。
オーバーヒートの原因は電動ウォーターポンプが動かなくなっていたのが原因でした。
本来ウォーターポンプは電動ではないのですが、この車種は電動なんですよ。

作業手順はまずは、冷却水を抜きサーモスタットを取り外してから電動ウォーターポンプを取り外しました。
冷却水を抜かないと、サーモスタットを外した時点で大量の冷却水が漏れてしまい大変な事になるため、初めに冷却水をぬいてからサーモスタット、電動ウォーターポンプの交換作業にはいります。

電動ウォーターポンプです。

サーモスタットです。

新しい、サーモスタットと電動ウォーターポンプを取り付けして、修理完了です。
今回の部品はOEM品を使用したので、純正部品を使用するより修理コストを抑える事ができました。
当社ではOEM品を扱った修理も行っております。
ディーラなどで高額な修理見積りを提示されたなど、修理コストを少しでも抑えたいお客様はぜひ当社へ一度ご相談ください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
堺市 BMW リアフェンダーキズ修理
投稿日時:2016年07月11日 16:59:44
BMW 年式H26年 2ドアクーペ
ボディカラー 300 アルピンホワイトⅢ
作業目安日数:5日~
修理料金目安:80.000~
今回の修理は左側面のキズ・ヘコミです。
板金でキズ、ヘコミの修理をしました。
BMWの白と言えばアルピンホワイトですね。

ヘコミ・キズのある部分の塗装をめくり板金していきます。
少しずつヘコミを修正していきます。

板金でヘコミの修正を行った後、板金パテで最終形成しサフェーサーを塗布します。
サフェーサーを塗布する事により巣穴防止効果や板金パテの塗料吸い込み防止になる為、塗装前には必ず行わないといけない重要な作業になります。
この時点で最初のキズ、ヘコミは完全に綺麗に元のボディーの形に形成されています。

次にマスキング作業(塗装部分以外に塗料が付着しないようにする作業)をします。
ベースカラー(ボディー色)を塗装し、最後にクリアー塗装をします。

仕上げはミガキ作業をし、塗装前に分解した部品を組み付けし今回の左リアフェンダーのキズ、ヘコミ修理は終了です。

低価格で今回のキズ、ヘコミ修理ができて良かったとお客様にとても喜んで頂けました。
国産車・輸入車のキズ、ヘコミ修理はどちらも当社にお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
ボディカラー 300 アルピンホワイトⅢ
作業目安日数:5日~
修理料金目安:80.000~
今回の修理は左側面のキズ・ヘコミです。
板金でキズ、ヘコミの修理をしました。
BMWの白と言えばアルピンホワイトですね。

ヘコミ・キズのある部分の塗装をめくり板金していきます。
少しずつヘコミを修正していきます。

板金でヘコミの修正を行った後、板金パテで最終形成しサフェーサーを塗布します。
サフェーサーを塗布する事により巣穴防止効果や板金パテの塗料吸い込み防止になる為、塗装前には必ず行わないといけない重要な作業になります。
この時点で最初のキズ、ヘコミは完全に綺麗に元のボディーの形に形成されています。

次にマスキング作業(塗装部分以外に塗料が付着しないようにする作業)をします。
ベースカラー(ボディー色)を塗装し、最後にクリアー塗装をします。

仕上げはミガキ作業をし、塗装前に分解した部品を組み付けし今回の左リアフェンダーのキズ、ヘコミ修理は終了です。

低価格で今回のキズ、ヘコミ修理ができて良かったとお客様にとても喜んで頂けました。
国産車・輸入車のキズ、ヘコミ修理はどちらも当社にお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
河内長野市 BMW フェンダー修理
投稿日時:2016年07月05日 11:30:26
BMW 7シリーズ 年式H19年
修理目安金額70.000~
修理期間:3日~
今回はフロントフェンダーの修理です。
フェンダーのキズ・ヘコミがおおきく、フェンダーの材質がアルミで難易度が高く、鈑金工賃も少し高額になる為、今回は中古フロントフェンダーを探して修理する事にしました。

探してみたら運よく良質の中古フロントフェンダーが見つかりました。
新品部品を使用し修理すると部品代だけで72.200円します。
もちろん新品部品は無塗装の状態で供給されているので部品代とは別で塗装費用も必要になってきます。
今回は、70.000円程でフロントフェンダーのキズ、ヘコミを綺麗にする事ができましが、新品部品を使用して修理すると175.000円程の費用がかかります。
良質の中古部品があればとてもお財布に優しい修理ができます。
フロントバンパー・ヘッドライトを外してからフロントフェンダーを車体から外し
ます。

中古部品はその時の相場などにより部品価格の変動があります。
今回は同じボディーカラー(アルピンホワイト)のフロントフェンダーがあったので
塗装作業が必要ありませんでしたが、場合によっては違うボディーカラーの部品しかない場合もあります。
その場合は別途、塗装費用が必要になりますが、輸入車の場合はおそらく別途、塗装費用が必要になっても中古部品を使用し修理する方が、お安くなると思います。
国産の場合もメーカ・車種によっては別途、塗装が必要でも新品部品を使用するよりかは、お安くなる場合もあります。
総合的に考えて新品部品を使用する方がいいのか中古部品を使用する方がいいのか担当者がお客様のご要望をしっかりと伺い、ご相談の上、修理方法を決めています。

輸入車のキズ・ヘコミ修理はぜひ当社にお任せください。
出来る限り、お客様のご要望にお応えできるように、日々努力しています。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
修理目安金額70.000~
修理期間:3日~
今回はフロントフェンダーの修理です。
フェンダーのキズ・ヘコミがおおきく、フェンダーの材質がアルミで難易度が高く、鈑金工賃も少し高額になる為、今回は中古フロントフェンダーを探して修理する事にしました。

探してみたら運よく良質の中古フロントフェンダーが見つかりました。
新品部品を使用し修理すると部品代だけで72.200円します。
もちろん新品部品は無塗装の状態で供給されているので部品代とは別で塗装費用も必要になってきます。
今回は、70.000円程でフロントフェンダーのキズ、ヘコミを綺麗にする事ができましが、新品部品を使用して修理すると175.000円程の費用がかかります。
良質の中古部品があればとてもお財布に優しい修理ができます。
フロントバンパー・ヘッドライトを外してからフロントフェンダーを車体から外し
ます。

中古部品はその時の相場などにより部品価格の変動があります。
今回は同じボディーカラー(アルピンホワイト)のフロントフェンダーがあったので
塗装作業が必要ありませんでしたが、場合によっては違うボディーカラーの部品しかない場合もあります。
その場合は別途、塗装費用が必要になりますが、輸入車の場合はおそらく別途、塗装費用が必要になっても中古部品を使用し修理する方が、お安くなると思います。
国産の場合もメーカ・車種によっては別途、塗装が必要でも新品部品を使用するよりかは、お安くなる場合もあります。
総合的に考えて新品部品を使用する方がいいのか中古部品を使用する方がいいのか担当者がお客様のご要望をしっかりと伺い、ご相談の上、修理方法を決めています。

輸入車のキズ・ヘコミ修理はぜひ当社にお任せください。
出来る限り、お客様のご要望にお応えできるように、日々努力しています。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
堺市 BMW オイル漏れ 修理
投稿日時:2016年06月07日 16:06:37
年式:H12年 BMW3シリーズオイル漏れ修理
作業日数は2日~
診断結果はエンジンオイルパン・ガスケットからのオイル漏れでした。
オイル漏れの修理方法はオイルパンガスケットの交換です。
↓オイルパンを外したところです↓

↓オイルパンです。錆みたいに見えますが実はオイルが漏れた跡です↓

オイルパンの中はこんな感じです。分解しないと見る事が出来ないので貴重な画像です。

オイルパンガスケットを交換するにはエンジンを下記画像のように吊り上げてエンジンメンバーを下にずらさないとオイルパンが抜けない為オイル漏れ修理ができません。
エンジンを釣り上げてエンジンメンバーを下にずらすのはとても大変な作業になります。

最後にオイル漏れしていた箇所を洗浄し、オイル漏れ修理の作業終了がです。

オイル漏れが原因で汚れていたアンダーカバーも洗浄します。

オイル漏れも無事にとまりお客様にも喜んで頂けました。
お車の修理なら当社にお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
作業日数は2日~
診断結果はエンジンオイルパン・ガスケットからのオイル漏れでした。
オイル漏れの修理方法はオイルパンガスケットの交換です。
↓オイルパンを外したところです↓

↓オイルパンです。錆みたいに見えますが実はオイルが漏れた跡です↓

オイルパンの中はこんな感じです。分解しないと見る事が出来ないので貴重な画像です。

オイルパンガスケットを交換するにはエンジンを下記画像のように吊り上げてエンジンメンバーを下にずらさないとオイルパンが抜けない為オイル漏れ修理ができません。
エンジンを釣り上げてエンジンメンバーを下にずらすのはとても大変な作業になります。

最後にオイル漏れしていた箇所を洗浄し、オイル漏れ修理の作業終了がです。

オイル漏れが原因で汚れていたアンダーカバーも洗浄します。

オイル漏れも無事にとまりお客様にも喜んで頂けました。
お車の修理なら当社にお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
大阪市 BMW 1シリーズ 大きなへこみ 修理
投稿日時:2016年05月26日 15:02:16
作業日数目安 5~6日ほど
BMW 1シリーズ 年式:H24年 カラーコード:アルピンホワイト
大きなへこみを修理するためにリアバンパー交換・バックドア交換しました。

修理金額が抑えれるようにバックドア・リアバンパーは新品部品ではなく中古部品を探し、使用しました。下記画像のように中古バックドアの色が違うので車体と同じカラーベースに塗装します。
バックドアガラスは交換するバックドアから中古部品のバックドアに付け替えします。

塗装ブースに入れてバンパー・バックドアを塗装します。

塗装完了です。
元々、中古部品の色違いのバックドアが付いていたとは思えない程の仕上がりになり、さらに部品代も削減できるのでお客様の負担も減ります。

大きなへこみ修理ならアクティブ車体にお任せ下さい。
お車の修理の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
BMW 1シリーズ 年式:H24年 カラーコード:アルピンホワイト
大きなへこみを修理するためにリアバンパー交換・バックドア交換しました。

修理金額が抑えれるようにバックドア・リアバンパーは新品部品ではなく中古部品を探し、使用しました。下記画像のように中古バックドアの色が違うので車体と同じカラーベースに塗装します。
バックドアガラスは交換するバックドアから中古部品のバックドアに付け替えします。

塗装ブースに入れてバンパー・バックドアを塗装します。

塗装完了です。
元々、中古部品の色違いのバックドアが付いていたとは思えない程の仕上がりになり、さらに部品代も削減できるのでお客様の負担も減ります。

大きなへこみ修理ならアクティブ車体にお任せ下さい。
お車の修理の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
大阪市 BMW X5 車検 ルーフ修理
投稿日時:2016年05月25日 00:00:07
BMW X5 年式:H16年 走行距離:87,000㎞

車検の内容はドライブシャフトブーツを交換しました。
ドライブシャフトブーツが破れていると車検には合格できません。
今回はブーツが破れていたので車検に合格する為に部品を交換しました。

車検とは別でサンルーフがチルトアップしたまま動かなくなり診断の結果、サンルーフ内のプラスチック部品が割れて引かかっていた為に動かなくなっていました。

天井の内貼りを全て外しサンルーフ丸ごと取り外し分解し割れていた部品を交換しました。


下記の画像のとおり、とても大がかりで大変な作業でした。

3人がかりで修理後のサンルーフを取付しました。

車検の時に気になる事があればぜひ一緒にアクティブ車体にご相談ください。
もちろんBMW以外のサンルーフ修理でも大丈夫です。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155

車検の内容はドライブシャフトブーツを交換しました。
ドライブシャフトブーツが破れていると車検には合格できません。
今回はブーツが破れていたので車検に合格する為に部品を交換しました。

車検とは別でサンルーフがチルトアップしたまま動かなくなり診断の結果、サンルーフ内のプラスチック部品が割れて引かかっていた為に動かなくなっていました。

天井の内貼りを全て外しサンルーフ丸ごと取り外し分解し割れていた部品を交換しました。


下記の画像のとおり、とても大がかりで大変な作業でした。

3人がかりで修理後のサンルーフを取付しました。

車検の時に気になる事があればぜひ一緒にアクティブ車体にご相談ください。
もちろんBMW以外のサンルーフ修理でも大丈夫です。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
堺市 BMW 車検 エンジンマウント交換
投稿日時:2016年05月24日 17:03:37
BMW3シリーズ 年式:H13年 走行距離:75,000㎞
車検整備内容はブレーキオイル・エンジンオイル・オイルエレメント・フロントディスクロータとディスクパッドを交換しました。

車検とは別件でお客様からエンジンの振動が大きいのが気になるので車検のついでに直して欲しいとの依頼を受けて、エンジンマウント左右交換しました。
↓エンジンマウント↓

↓ミッションマウントも同時に交換しました。↓

冷却水が減る症状があり点検結果、シリンダーヘッド裏に付いているパイプからの漏れでした。
プラスチックのパイプを交換しました。
↓錆の付いてる方(左側のパイプ)が古いパイプです↓

無事にエンジンの振動も収まりました。
車の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
車検整備内容はブレーキオイル・エンジンオイル・オイルエレメント・フロントディスクロータとディスクパッドを交換しました。

車検とは別件でお客様からエンジンの振動が大きいのが気になるので車検のついでに直して欲しいとの依頼を受けて、エンジンマウント左右交換しました。
↓エンジンマウント↓

↓ミッションマウントも同時に交換しました。↓

冷却水が減る症状があり点検結果、シリンダーヘッド裏に付いているパイプからの漏れでした。
プラスチックのパイプを交換しました。
↓錆の付いてる方(左側のパイプ)が古いパイプです↓

無事にエンジンの振動も収まりました。
車の事ならお任せください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
51件 21件目から30件目まで表示 (6ページ中3ページ目)