車種:RX-8 の記事 一覧 (新着順)
全3件 1件目から3件目まで表示
東大阪市 CX-8 マツダ ソウルレッドクリスタル
投稿日時:2022年07月05日 16:07:55
今回、マツダCX-8のソウルレッドクリスタルメタリックのボディーカラーで
他店で修理を断わられたと当店のホームページを見て東大阪市からご来店頂きました。
有難うございます。
バンパーのスリキズ修理です。

このプレミアムソウルレッドはとても難易度の高いボディー色です。
バンパー交換すると塗装しなくていいので他店では交換を進められた。
とよくお客様から聞きますが、この程度のキズで交換すると修理費用が高額になるので当店では修理して塗装します。

車体からバンパーを取外し専用のスタンドに設置し修理作業と塗装を行います。

塗装後、十分に焼き付け乾燥させて車体に元通り組付けします。
専用のバフとコンパウンドでミガキき作業を行います。

ミガキ作業が終了すると、職人が目視で修理塗装箇所を最終確認チェックを
必ず行います。
これで今回のマツダ プレミアムソウルレッドの塗装修理は完了です。

どこに行っても出来ないと断られたのに修理できるお店があって良かった。
と喜んで頂けました。
プレミアムソウルレッドの塗装実績は豊富です。
是非、当店にお任せ下さい。
また少人数で頑張っている為、見積りご来店の際は、ご予約をお願いします。
他店で修理を断わられたと当店のホームページを見て東大阪市からご来店頂きました。
有難うございます。
バンパーのスリキズ修理です。

このプレミアムソウルレッドはとても難易度の高いボディー色です。
バンパー交換すると塗装しなくていいので他店では交換を進められた。
とよくお客様から聞きますが、この程度のキズで交換すると修理費用が高額になるので当店では修理して塗装します。

車体からバンパーを取外し専用のスタンドに設置し修理作業と塗装を行います。

塗装後、十分に焼き付け乾燥させて車体に元通り組付けします。
専用のバフとコンパウンドでミガキき作業を行います。

ミガキ作業が終了すると、職人が目視で修理塗装箇所を最終確認チェックを
必ず行います。
これで今回のマツダ プレミアムソウルレッドの塗装修理は完了です。

どこに行っても出来ないと断られたのに修理できるお店があって良かった。
と喜んで頂けました。
プレミアムソウルレッドの塗装実績は豊富です。
是非、当店にお任せ下さい。
また少人数で頑張っている為、見積りご来店の際は、ご予約をお願いします。
マツダRX-8 側面の大きなキズ、ヘコミ
投稿日時:2018年04月27日 17:01:04
マツダRX-8 左側面の大きなキズ、ヘコミ修理です。
下記画像のようにリアドアとリアフェンダー両方大きくへこんでいます。
他店でリアフェンダー交換と言われ当社に鈑金依頼でのご入庫です。

鈑金方法ですが、まず大きくへこんだ部分を粗だしし、ボディー表面のデコボコを直して
いきます。
今回はへこみが大きかったのでこの作業にかなり時間がかかりました。

大きくへこんでいた部分だいたい形になってきました。
リアドアは素材がアルミで難易度が高いのと、比較的安価なリサイクル部品(中古部品
)が見つかったので交換する事にしました。

左フロントドアもキズ、ヘコミがあったので鈑金しました。
面出しの為パテで整形します。

上記の作業が終了すると、塗装専用ブースに移動し塗装の下処理を行っていきます。
マスキング作業をしてサフェーサーを塗布します。

塗装直前に脱脂作業を行い、カラーベース・クリアーの順番で塗装していきます。
塗装後、十分に乾燥させてから専用のバフでミガキ作業を行い最初に取り外した部品
アウトサイドハンドル(ドアノブ)などを、元通り組み付けて今回のヘコミ、キズ、の修理
は完了です。

今回は他店では交換と言われたヘコミ、キズ、が鈑金作業で修理できたのでお客様にも
とても喜んで頂けました。
上記のような他店で鈑金修理は無理と言われた大きなキズ、ヘコミ修理はぜひ一度
当社へお問い合わせください。
マツダRX-8
カラーコード 27A ベロシティレッドマイカ
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
下記画像のようにリアドアとリアフェンダー両方大きくへこんでいます。
他店でリアフェンダー交換と言われ当社に鈑金依頼でのご入庫です。

鈑金方法ですが、まず大きくへこんだ部分を粗だしし、ボディー表面のデコボコを直して
いきます。
今回はへこみが大きかったのでこの作業にかなり時間がかかりました。

大きくへこんでいた部分だいたい形になってきました。
リアドアは素材がアルミで難易度が高いのと、比較的安価なリサイクル部品(中古部品
)が見つかったので交換する事にしました。

左フロントドアもキズ、ヘコミがあったので鈑金しました。
面出しの為パテで整形します。

上記の作業が終了すると、塗装専用ブースに移動し塗装の下処理を行っていきます。
マスキング作業をしてサフェーサーを塗布します。

塗装直前に脱脂作業を行い、カラーベース・クリアーの順番で塗装していきます。
塗装後、十分に乾燥させてから専用のバフでミガキ作業を行い最初に取り外した部品
アウトサイドハンドル(ドアノブ)などを、元通り組み付けて今回のヘコミ、キズ、の修理
は完了です。

今回は他店では交換と言われたヘコミ、キズ、が鈑金作業で修理できたのでお客様にも
とても喜んで頂けました。
上記のような他店で鈑金修理は無理と言われた大きなキズ、ヘコミ修理はぜひ一度
当社へお問い合わせください。
マツダRX-8
カラーコード 27A ベロシティレッドマイカ
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
堺市 RX-8 キズ・ヘコミ修理
投稿日時:2016年03月28日 14:47:33
マツダ・RX-8
年式 H17 カラーNO 27A(ベロシティレッドマイカ)
左リアドア交換

リアフェンダーは交換すると高額になるので板金作業しました。

塗装専用ブースでマスキング(塗装部分以外に塗料が散らないように隠す作業です)し塗装します。塗装の下地作業完了の画像です。
ここからカラーベース・カラークリアー・クリアーの順番で塗っていきます。

塗りあがりです。
フロントドアも付属部品を外しボカシ塗装しました。

費用は150,000万程です。
代車は無料貸し出しです。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
年式 H17 カラーNO 27A(ベロシティレッドマイカ)
左リアドア交換

リアフェンダーは交換すると高額になるので板金作業しました。

塗装専用ブースでマスキング(塗装部分以外に塗料が散らないように隠す作業です)し塗装します。塗装の下地作業完了の画像です。
ここからカラーベース・カラークリアー・クリアーの順番で塗っていきます。

塗りあがりです。
フロントドアも付属部品を外しボカシ塗装しました。

費用は150,000万程です。
代車は無料貸し出しです。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
全3件 1件目から3件目まで表示