車種:オデッセイ の記事 一覧 (新着順)
全2件 1件目から2件目まで表示
堺市 オデッセイ オイル漏れ修理
投稿日時:2016年08月23日 16:10:26
オデッセイ 年式H16年 走行距離147.000㎞
作業日数目安:2日~(修理の込み具合にもよります。)
作業金額目安:9万円程度
オイル漏れ修理で入庫しました、
点検の結果パワーステアリングのラック&ピニオン(ギアボックス)よりパワステオイル(パワステフルード)が漏れていました。

下記画像の部品がラック&ピニオン(ギアボックス)です。
ダストブーツ周辺にオイル漏れの痕跡があります。

今回のオイル漏れ修理はパワステオイル(フルード)を抜いての作業なので、ついでにパワステの高圧ホースも交換しました。

下記画像は車両から外したステアリングギアボックス(ラック&ピニオン)と今回交換するリビルド部品のステアリングギアボックス(ラック&ピニオン)です。
リビルド部品とは、部品の中身がオーバーホール(分解清掃・消耗部品交換)された再生部品の事です。

ステアリングギアボックス(ラック&ピニオン)を車両に組み付けします。
組み付け後、新しいパワステオイル(フルード)を入れてエア抜きをして今回のオイル漏れ修理の作業は終了です。

どんな箇所からのオイル漏れ修理も当社にお任せください。
国産車、輸入車ともにオイル漏れ修理の実績は数多くあります。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
作業日数目安:2日~(修理の込み具合にもよります。)
作業金額目安:9万円程度
オイル漏れ修理で入庫しました、
点検の結果パワーステアリングのラック&ピニオン(ギアボックス)よりパワステオイル(パワステフルード)が漏れていました。

下記画像の部品がラック&ピニオン(ギアボックス)です。
ダストブーツ周辺にオイル漏れの痕跡があります。

今回のオイル漏れ修理はパワステオイル(フルード)を抜いての作業なので、ついでにパワステの高圧ホースも交換しました。

下記画像は車両から外したステアリングギアボックス(ラック&ピニオン)と今回交換するリビルド部品のステアリングギアボックス(ラック&ピニオン)です。
リビルド部品とは、部品の中身がオーバーホール(分解清掃・消耗部品交換)された再生部品の事です。

ステアリングギアボックス(ラック&ピニオン)を車両に組み付けします。
組み付け後、新しいパワステオイル(フルード)を入れてエア抜きをして今回のオイル漏れ修理の作業は終了です。

どんな箇所からのオイル漏れ修理も当社にお任せください。
国産車、輸入車ともにオイル漏れ修理の実績は数多くあります。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
電話072-274-2155
堺市 オデッセイ エンジン修理
投稿日時:2016年05月30日 15:17:51
ホンダオデッセイ 年式:H16年 走行距離:146,000㎞
エンジンがかからず点検した結果、セルモータが原因たっだのでセルモータを交換しました。

↓上記画像から分解した途中↓

↓セルモータ右が新品です↓

次にエンジンマウントのラバー部分が切れていた為、エンジンマウント交換作業をしました。
エンジンマウントとはエンジンの振動を和らげる役割をもっています。
ラバー部分が切れているとエンジンの振動が直接車体に伝わりエンジンの振動が大きくなります。
↓エンジンマウント左が新品です↓

↓エンジンマウント左が新品です↓

上記画像部品を交換後、エンジンも無事にかかりエンジンの振動もおさまりました。これで無事に作業終了です。

原因不明のエンジン振動など一度アクティブ車体にご相談ください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
エンジンがかからず点検した結果、セルモータが原因たっだのでセルモータを交換しました。

↓上記画像から分解した途中↓

↓セルモータ右が新品です↓

次にエンジンマウントのラバー部分が切れていた為、エンジンマウント交換作業をしました。
エンジンマウントとはエンジンの振動を和らげる役割をもっています。
ラバー部分が切れているとエンジンの振動が直接車体に伝わりエンジンの振動が大きくなります。
↓エンジンマウント左が新品です↓

↓エンジンマウント左が新品です↓

上記画像部品を交換後、エンジンも無事にかかりエンジンの振動もおさまりました。これで無事に作業終了です。

原因不明のエンジン振動など一度アクティブ車体にご相談ください。
有限会社 アクティブ車体
大阪府堺市西区菱木1-2242
TEL072-274-2155
全2件 1件目から2件目まで表示